| 
  1年間の予算を立てる 
 貯蓄目標がわかってきたら次は年間の貯蓄計画です。1年間の大きな支出を把握しましょう。
 
 子どもの進学や家族旅行、家族の記念日のプレゼントなど1年の主なイベントを書き出して、費用もあらかじめ把握しておきましょう。
 
 (例)我が家の場合
 1年間の大きな固定支出
 ・車費2台分(車検・保険・税金など)
 ・生命保険半年払い分
 ・アパートの更新料
 
 1年間の臨時支出
 ・レジャー費(国内・海外旅行)
 ・冠婚葬祭費
 ・買い物(家電製品など)
 
 その他の支出
 ・車の買い替え
 ・子どもの学費(入学金)
 ・住宅購入資金
 ・老後の費用
 
 上記の分が我が家の大きな出費です。まずはそれを書き出して、それぞれ年間いくら必要なのか、いくらづつ貯めていくのかを把握してそれぞれを毎月積み立ててます。
 。
 
 車購入、住宅購入、老後、教育資金は長い期間で優先順位をつけて貯めるようにしています。
 
 
 
 
 働くママの貯金生活TOPに戻る
 
 |  |  |